スタッフの仁井本です。
暑く・湿度が高い日が続いていますね!!
トレーニング中に脚を攣ったりする方も出てきています。
自分自身もパフォーマンスに影響しない様、水分・ミネラルの補給を、一層心がけている日々です。
前回もお話しした、「パワーマックス」中に起こった出来事です。
パワーマックスのスコアを上げるためには、適切な準備を進めていく必要があります。
準備の内容は、自分の体調、課題、その日の天候、前回の内容等々を検討し、「自分がどうなりたいか」を設定して、次はどんな種目を入れようか、どこを意識しようか等と進めていきます。
とある方から、その作業が料理と同じだと、話を伺いました。
食材の状態、栄養バランス、体調、気温や湿度を気にしながら、完成した料理を想像しながら、「どう塩コショウしようか」「焼き加減はどうしようか」と組み立てていく作業。
確かに同じです。
「これぐらいでええやろ!」「とりあえず強火で!」といった調理になってしまうと、めちゃくちゃな料理になってしまいます。
パフォーマンスにおいても同じで、自分を丁寧に組み立てていくことが必要不可欠です。
目的とずれた動きや、雑な内容が入ってしまうと、自分が目指す完成系から遠のいていきます。
料理の塩コショウでこだわるのと同じく、目的を定める+種目を丁寧に行うことで、完成系や課題が浮き彫りになってくることを、最近実感しています。