ブログ

blog

CONDITIONING ROOM活用法!!

2022年7月12日

 

こんにちは‼

 

フィジカルバンガードスタッフ リカバリー担当の平井です(^^♪

 

まだ7月上旬なのにもかかわらず、すでに夏バテしそうな暑さが続いています((+_+))

 

今年の夏は長くなりそうです、、、。

 

 

こまめにスポーツドリンクなどを補給し、今年こそ夏バテしないように気を付けている平井です🌞

(水分を摂りすぎてお腹を壊すこともよくあるので、そこは気を付けたいと思っています💦)

 


 

 

さて皆さん、

 

フィジカルバンガードにCONDITIONING ROOMがある事をご存じでしたでしょうか?

 

 

「ある事は知っていたけど、どんな時に利用するか分からない」

 

という方も

 

「存在を知らなかった」

 

と今CONDITIONINGROOMの存在を知った方にも、

 

今日はフィジカルバンガードのCONDITIONINGROOMの活用法を皆様にご紹介致します‼

 

 

 

Q1、CONDITIONINGROOMで何ができるの?

 

Q2、CONDITIONINGROOMにはどんな方が利用しているの?

 

Q3、『カラダを整える』とは?

 

この3つのテーマでお話していきます♪

 

 

 

Q1、CONDITIONINGROOMで何ができるの?

 

A、CONDITIONINGROOMでは主に、

・スポーツマッサージ

・鍼灸治療

を行っています。

 

利用される方の身体の状態やお悩みに合わせて施術を行います。

 

「鍼は苦手で、鍼灸を受けるには抵抗がある。」

という方には鍼灸を用いずに施術を行ったり、できるだけ痛みの少ない鍼灸治療を行ったりしています。

 

最初のカウンセリングの際に身体のお悩みや施術内容に対しての不安などをお伺いし、しっかりとお話をしたうえで施術を行いますのでご安心ください。

 

 

Q2、CONDITIONINGROOMではどんな方が利用しているの?

 

A、・疲労回復(リカバリー)

・肩の痛み

・腰の痛み

・身体のメンテナンス(月に1回程)

・ケガからのリハビリ

など

 

 

フィジカルバンガード内にCONDITIONINGROOMを併設しているため、

 

治療+トレーニング をする事で、ケガのリハビリを行う事が可能です。

 

 

「トレーニングで身体の動きを良くしていきたい」

 

という方には、初めにコンディショニングを行ってからトレーニングをされる方もいらっしゃいます。

 

 

Q3、『カラダを整える』とは?

 

カラダの状態(体調)を良くする方法はそれぞれあります。

 

・睡眠の質を上げる

・栄養バランス整った食事

・ストレッチやマッサージ

・トレーニング

 

最近では、「サウナで整える」方も増えているそうですね。

 

 

お仕事のパフォーマンス、競技パフォーマンスを上げていくためには、まずは「力を発揮できる身体の状態」にしておく事が必要です。

 

そして、今の自分の身体の状態を知ることも大切です。

 

睡眠が浅く、朝の目覚めが悪いと感じている時には「睡眠の質」を上げる事が必要になります。

 

 

その日の体調を知り、自分に合ったコンディショニング方法を見つけ出してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

ーCONDITIONING MENUー

 

30分 ¥3,850-

60分 ¥6,050-

初回

90分 ¥6,050-

※全て税込み価格です。

 

ご希望の方は、お電話または担当スタッフまでお尋ねください。