ブログ

blog

「自分のレベルを上げろ」

2023年10月27日

こんにちは!

明石のパーソナルジムフィジカルバンガード トレ・リゾートスタッフの岡室です。

最近また新しくみた動画の話をしようと思います。

今回見た動画はかなり情熱の高い会社経営者の方々が就活生に向かってプレゼン形式でアドバイスをするという動画でした。

 

その中の一人の方の話が心に残りました。

タイトルは『20代のうちにすべき3つのこと』

 

 

就活生の皆さんは今このように悩んでいる人は多いのではないでしょうか。

 

なぜ生きているのか?

自分はどう生きたいのか?

自分は何がしたいのか?

 

そんなことどうでもいい‼️

 

という言葉から話は始まりました。

そんなことを考える前にするべきことがある。それは『自分のレベルを上げろ』

ということでした。

 

レベルが上がっていなくて少ない情報や知識の中からやりたいことやどう生きたいかなんて見つかるはずがないと言っていました。

 

そのために必要なのは

 

  • 行動する
  • お金を使う
  • 本を読む

この3つをやる必要があるとのことでした。

 

「行動する」はいろんなことをやってみていろんな経験をするということでした少しでも興味があること、自分には必要かもしれないと思ったこと、やりたくないことも全てやってみる。それが成功しようが失敗しようが経験となる。

 

「お金を使う」は何にでもお金を使ったら良いというわけでなく自分のレベルが上がると思うこと、興味があることのように自己投資のために使うお金はケチらず使っていく方がいい。

 

「本を読む」は自分よりも何十年も生きた人、経験をしてきた人、その事柄について詳しく知っている人の知識がものの数時間で手に入れることができるから。

 

つまり全て自分のレベル(経験値)があがるから。とのことでした。

この発表をしている経営者さんの話に出てきた3つのことは確かにそうだなと感じました。

最近の僕は何がしたいのか、どうして行きたいのかを考えることが多かったなと思います。

 

確かに自分と向き合っていく必要はあると思うので自分は何がしたいのかを考えたりする時間は大事だなと思いますが、考えても出てこないうちはいろんなことを経験しながら今目の前に与えてもらっていることをもっと頑張ろうと思いました。

そして自らいろんなことを経験できるようにしていこうと思います。

 

まずは自分の一番苦手である本を読むということから始めようと思います。