こんにちは‼
フィジカルバンガードの平井です😊
昨日は台風の影響で予定外のお盆休みとなりました😅
場所によっては停電になった地域もあったそうです。
皆さんは大丈夫でしたでしょうか?
そんな大雨暴風のなか、わたしは引っ越し作業を行っていました。
引っ越し作業は2回に分けて行いました。
昨日は2回目で運ぶ物も少しだったのでそんなに大変ではなかったですが、
ビッシャビシャになりました🤦♀️
そんな引っ越し作業での一コマ、、、。
新しいお家にはエアコンが付いていないので、自分で購入して業者の方につけてもらいました。
気温38度の猛暑の中、エアコンが無い部屋での作業。
問題なく作業が進めば2時間ちょっとで終わるはずが、
少し築が古い物件だったからか、ちょっとしたトラブル続きで結局3時間半ほどかかりました💦
まず1つ目は家の壁が劣化していて、このままエアコンを取り付けると落ちる可能性があるとの事。
壁にアンカーを入れる作業をが追加されました。
取付が無事に終わり、室外機を設置してもらっていると、業者の方から
「ベランダが少し傾ているので室外機の足の高さを調整しますね」
と。
傾きは少しだけなので一般的に大きな問題はないそうですが、
担当の業者さんからすると、機械ものなのでできるだけ“ちゃんとした状態”にしておきたいと、
何度も微調整をしながら高さを調整してくれました。
室外機も安定した状態にしてもらい、最後の最後にもう一つ問題が、、、。
家のコンセントの位置の問題で電気コードが長く垂れ下がっている状態でした。
私はそこまで気にならなかったのですが、
「やっぱり気になるな~」と業者さん。
業者さん曰く“裏技”で少し手をかけて垂れ下がったコードを綺麗にしてくれました。
スッキリとしたコード、室外機の安定性を最終確認をして
「うん!ばっちりや!!」と。
壁の劣化、ベランダの傾き、コードの長さ、、、。
特にベランダの傾きとコード問題に関しては言われなければ私は気づかないし、
調整しなくても大きな問題はないもの。
それでも最後までこだわって丁寧な作業をしてくださりました。
そのお陰でより良い環境で日常生活を送る事ができそうです😊
もしかしたら今回していただいたことは、業者さんにとっては“当たり前の事”だったのかもしれません。
でも、その+αの事(エアコンを取り付ける以外の事)をしてくれた事が私にとって、
「そこまで考えて作業をしてくださった」と、
なんだか嬉しい気持ちになりました。
私も普段トレーニングやコンディショニングを行う中で、
+αの何かが提供できているか、もう一度考えるきっかけとなりました。
まだ、しばらく暑い日が続くそうです、、、。
涼しくなるまで気を抜かず、体調管理をしっかり行っていこうと思います(^^)/