ブログ

blog

スポルテック2023

2023年8月10日

みなさんこんにちは!

明石のパーソナルジムTRERESORTの大元です。

 

先週の水曜日は、2年ぶりにスポルテックに行ってきました

スポルテックとは、スポーツやフィットネス関係の企業や団体が最新の製品や技術、サービスを発表する日本最大級の健康産業の展示会です。

東京や大阪、名古屋などで開催していて、業界勉強ということで毎年社長に連れて行ってもらっています。

今年の開催は東京のビッグサイトでした。

 

今回は新しいマシンや栄養食品を見ることはもちろんですが、もう一つの仕事が。

それは、ボディビルの大会運営でお世話になっている協賛企業さんへの挨拶と、

うちの団体に来てもらえそうな新しい選手の発掘です

 

フィットネスの展示会ということで、肩バコーン、ウエストギュイン、脚バッコーンと

普段から鍛えてるんやろうなと一目でわかるカッコいいカラダをした方達がたくさんいましたが、

なかなか勢いよくは声かけれず😅

 

色々なブースに立ち寄っては、話が盛り上がったタイミングで勧誘と認知拡大の活動を地道に行いました。

(自分たちの団体の系統に合っていない方にはご迷惑になるので…)

まだまだ小さな団体ですが、1人でも多くの人に認知されて活動の幅を広げていきたいです😌

 

ボディビルの勧誘以外にも、新製品を試してみたり、試食品をひたすら食べたり、コンテストを見たり。

それから、新しいマシンの見学をしていたらいつの間にか全身トレーニングをしていたり。

 

 

→ 一台で全身の筋トレができるマシンらしい。マッスルなスタッフのスーパーハイテンポ営業トークで次から次へとメニューが…笑

 

→ 自分がやりたいトレーニングをタップすると、画面の中のトレーナーがレクチャーしてくれます。

 

 

「次はここにブース出展できたらええな」と来年のプランも話しつつスポルテックの見学は終わりました。

 

 

 

今回のスポルテックを終えて感じたことは、マシンやサービスが”ハイテク”になっていること。

デジタル化が進み、AIが自分に合ったトレーニングメニューを提供し、

回数をカウントし、最終的には疲労度に合わせて負荷まで調整してくれる。

確かにすごい技術と思ったけど、これでは人間が人間らしく考えてトレーニングすることをしなくなるのではないだろうか。

身体を鍛えて、管理して、一見完璧なように思うけど、これで果たして本当に強くなるのか?と考えさせられた今年の展示会でした。

 

自分たちはこれからパーソナルトレーナーとして、技術の進化を柔軟に取り入れつつ、AIには創り出すことのできない、

“ニンゲン”だからこそできるクリエイティブなトレーニングを提供していくことがより一層求められていくな感じた1日になりました。

 

社長のふくらはぎをほぐすメーカーの社員さん(左)とバンガードのフーカさん(右)