ブログ

blog

ボディメイクを一歩先に

2023年5月3日

みなさんこんにちは!

明石のパーソナルトレーニングジム TRERESORTの大元です。

 

最近は日本でもボディメイクブームが起こり、たくさんのジムができてきました。

2018年時点ではわずか3%と言われていたフィットネス人口も、このブーム再来でさらに伸びてきているように感じます。

 

当店にお越しいただくお客様もそうです。

割合としては初めてトレーニングをする方が半分、以前どこかでトレーニングをしたことがある方が半分といった印象です。

フィットネス人口が増えたぶん、お客様の知識も高くなっています。

『このメニュー知っていますか?』

『筋膜リリースはご存知ですか?』

ほとんどの方が、聞いたことがある、もしくは取り組んでいると答えます。

それに、取り組む目的もやり方も大体理解しています👏

(YouTube先生も発展しているからでしょう)

 

しかし、トレーニングの方法も知っていてケアの方法も知っているのに

なかなか筋肉がつかない

脚が太くなる

ウエストが引き締まらない

トレーニング後は身体に嫌なダルさが残る

ケガなどの不調を起こしてしまう

といったことをよく聞きます。

 

 

なぜこのようなことが起こるのか?

それは身体の

『整える』ことと

『動きの質』

にあると考えます。

 

 

筋肉を大きくするためには強い負荷を与えること、キレイなカラダのラインを出すためには鍛えたい筋肉を最大限に伸び縮みさせることが大切ということはなんとなくわかりますよね?

 

では、

どうすれば強い力が出せるか?

どうすれば狙った筋肉を動かすことができるか?

 

まずは身体を整えることについて。

強い力をだすために必要なこと、それは

『抑制』を無くすことです。

何じゃそりゃ😕

 

簡単にいうと関節の位置がズレた状態(写真②)でトレーニングをすると、身体がケガをすると察知してこれ以上力を出さないように脳が命令を出します。

これがいわゆる『痛み』です。

※写真②のように肩が前にズレた状態でベンチプレスをすると肩の痛みがでます

 

 

 

この痛みを出さないためにトレーニング前に筋膜リリース、モビリティエクササイズ(身体の使い方の練習)などを取り入れることで、これが正しい動きなんだと身体は理解します。

関節のポジションが正しい位置にあると、ケガのリスクは無くなるので結果的に強い力も出すことができます。

軽い重量で

「効いた〜」

と言ってるアレ、もしかするとそれは痛みかも知れません

 

 

今月はそんなボディメイクのお悩みを

解決するべく体験会を実施します。

当店ではそれぞれの身体のお悩みに合わせて

▪️姿勢の改善

▪️動きのトレーニング

▪️筋力トレーニング

と3方向からのアプローチで

ケガなく効率的なボディメイクを提供します。

日頃のトレーニングでなかなか変化がでない方、

自分のトレーニング方法これで正しいのかと疑問をお持ちの方、

また、今から効率的にカラダ作りをしていきたい方はぜひ一度体験にお越しください。

【最先

端のボディメイク体験会】

日時:2023520()

   14:00〜 15:00〜 16:00〜   それぞれ1

料金:2,200

内容:姿勢の評価&改善、個人に合わせた最適な動きのトレーニング&  筋力トレーニング

動きのトレーニングを取り入れることで

ワンランク上のボディメイクが

実現するかもしれません

体験会以外の日程でもご予約は可能です。

 お気軽にご相談ください。

 

 

体験希望の方は

インスタDM (@pv_hayashizaki)

●078-707-3111

●HP

からお願いします。