スタッフの仁井本です。
毎度おなじみ、今回は我が家のマロン(チワワ♂)の話です。
ある日のこと。
季節の変わり目+疲れがたまっていることもあり、
最近ソファに座りたくなるタイミングが多い。。。
その日もお風呂上りに、ふかふかのブランケットの置いてある
ソファへダイブしたところ、ソファとは違う感触が。。。
「やばい!!!」
慌ててソファのブランケットを外すと、マロンが丸くなって寝ていました。
マロンの体重は約3kg。私の体重は約90kg。
マロンからすると、体重比で約30倍の結構な重量が、圧し掛かってきています。
「大丈夫?」
と声を掛けると、何事もなかったかのように起き出して、
とことこ階段を上り、ベッドのある寝室へと向かっていきました。
翌日も、妻にマロンの様子を聞きながら、注意して見ていましたが、
特段変わった様子もなく、走り回っていました。
もう一匹飼っているクロ(チワワ♀)は、不満があったら何でも訴えてくるタイプです。
触り方、持ち方、接し方、、、鳴いたり、イタズラをして抗議をしてきます。
ですので、こちらも対応を考えて行動する様になります。
一方で、マロンは何も抗議をしてきません。
常に尻尾を振って、ご機嫌な感じです。
何も抗議をしてくれないマロンだからこそ、事が起こると重大になったりします。
どこかが痛くても、異常があったとしても、何かを訴えてくることはおそらくありません。
そうなると、異常の発見が遅れてしまう。。。
なんてこともあるかもしれません。
何かあれば言ってくれるクロには、都度対応ができる。
でも本当は、何も言わないマロンに対してこそ、注意してよく見ておかなければ。。。
私のパンツ(着用済み)を被りながらフンフンご機嫌そうな、
2匹を見ながら思うのでした。