3月に入り、少しづつ春が来そうな予感・・・
そして、花粉症もひどくなりそうな予感・・・
今年こそはお花見をしたいと思います🌸
もう少し寒い日が続くみたいなので、いつものように体調管理には気を付けようと思います‼
今日のブログのテーマは、私が再確認できたこと。
前回、張間が書いたブログ「今を見る」
先日のお客様との会話の中で、
「やっぱりそれ(今ある物に目を向ける)って大事なんだな」と再確認できたエピソードがあったので共有させていただこうと思います(^^)
その日のお客様との話のテーマは「マーケティング」について。
集客(営業)を行っていくうえで初めにやるべき事は「現状把握」。
まずは今の会社の状態をみていくことが大事だ と、、、。
現状を知るうえで大切なキーワードをいくつか教えていただきましたが、
中でも私が心に響いたのは「フィジカルバンガードの価値を見ていく」という言葉。
フィジカルバンガードの施設、日頃お客様に提供させていただいているもの・・・。
普段フィジカルバンガードにいる時間が長いからこそ見えていない「バンガードの良さ」がある。
そのバンガードの良さを見つけ出し、さらに良くするためには何が必要なのかを考える。
と教えてくださいました。
バンガードの良いところ、、、。
・身体のケア、栄養について、メンタルの話などトレーニング以外の事も知る事ができる
・解剖学に基づいた内容のトレーニングを受ける事ができる
・たくさんのマシーンがそろっている
・室内でも走れる広さ
咄嗟に「バンガードの良さを教えてください」と言われた時、
すぐ出てきたのは3つほど、、、。
その時私は、「3年間バンガードにいても、まだまだバンガードの事を知れていないな」と思い、恥ずかしくもなりました。
新しい事(アイデア)を考える前に、もっと今のバンガードを知ろうと気付いた瞬間でもありました。
そして、そのお客様から最後にもう一つアドバイスをいただきました。
バンガードにはたくさん良いところがある。そのバンガードができるまでの歴史も知る必要がある。
歴史を知ったうえで、新しいものを作りあげていかないと全く別のものになってしまう。
まさに、日頃から社長が言っていることです。
色々なことが再確認できた時間でした。
そして、このようなお話をしてくださるお客様がたくさんバンガードにはいらっしゃいます。
それもバンガードの良さの一つなのかなと感じます。
しかし忘れてはいけないのは、あくまで「お客様」である事。
私自身も、少しでも多く「お客様のためになる事」が提供できるよう、
常にお客様ファーストを心掛けていこうと思います。