こんにちは!
フィジカルバンガードの平井です
暖かくなったと思えば、また“寒”が戻ってくる、、。
より一層体調管理に気をつけなければ・・・と思う毎日です
2023年「いろんな人に会いに行く」
をテーマにしていましたが、
先日は高校の友人とお世話になった先生と4人で食事会を開きまし
食事会の場所も同級生がやっているお店です。
ほとんどが卒業以来、9年ぶりの再会でしたが
会って話すとすぐに高校時代に戻ったような気持ちになりました。
人は見た目は少し変わっても中身は全然変わらないですね、、(
やはり初めはお互いの近況報告。
仕事の話や結婚した話など・・・
それぞれ大変な事もあれば楽しんでいる事もあるみたいです。
それからは学生時代の話で盛り上がりました。
私が卒業した学校は体育科という事もあってか、
先生方の指導はいつも厳しく、
いわゆる“体育会系”?と言われるような感じですか、、。
・制服の着こなし方
・挨拶
・言葉使い
・礼儀
など人として当たり前の事をたくさん教えてもらい、
できなければ厳しく叱られた事もありました。
(今では、なさそうな指導方法もあったと思います)
先輩方に呼び出される事もあり、時には「理不尽」
しかし、そんな高校生活も
「今となってはいい思い出」
になっています。
当時、“厳しく”教わった礼儀やマナーは社会人になった今に活き
また多少の“根性”もついていると思います(笑)
私たちがお世話になった先生は、今も教師をされていますが
教育方法が9年前と全く変わっていると言ってました。
“厳しさ”がなくってきている。
こちら側が指導と思って伝えた事もなかなか相手に伝わらない。
と、、。
その時私は
“厳しさ”と“優しさ”ってなに??
とふと思いました。
おそらく少し前から私の中でも感じている事だったと思います。
怒らない事が優しさ?
何も言わない事が優しさ?
まだ答えは出ていませんが、
伝えるべき事は伝える。
これは心掛けていきたいと思います。
時代や環境が変わっても、
「相手への思いやりの心」は持ち続けながら、たくさんの人と関わっていこうと思います。