ブログ

blog

エネルギーを注ぐことで、目的を見失うということ。

2023年1月5日

スタッフの仁井本です。

新年が始まりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

私は年末年始でディズニーリゾートへ、旅行へ行ってきました。

2泊3日の贅沢プランです。

 

実は、昨年の結婚記念日にも行ったのですが、前回は大喧嘩

 

今年は、二人で楽しく過ごすことを目標に向かいました。

 

1日目。

 

ディズニーランドで楽しく一日を過ごすことが出来、

「今回は楽しく過ごせそうだ」と思っていた矢先。

 

「ホテルの部屋が狭くて、最悪!!」

妻の一言でした。

 

私はイラっとしてしまい

 

「旅行の手配全部任せといて、その言い方は無くない?」

 

「じゃあ今度から、お前(妻)が旅行の手配をせえよ!!」

 

思わず、言い返してしまいました。

 

思い返してみれば、、、妻にとってはストレスのかかる旅行だったのだと思います。

朝から体調が悪い中、長い待ち時間や多く歩いたり。

 

一番は、妻がパークに来る目的としていた

 

「写真を撮る」

 

「グッズをゆっくり見る」

 

といったことが、出来なかったことがあったはずです。

 

妻の中でもモヤモヤがありましたが、私にぶつけることが出来ない中、

結果として捌け口になったのが、「ホテルの部屋」でした。

 

その場で認識して判断ができていれば、

妻に対して言い返すことは、無かったのかもしれません。

 

「二人で楽しく過ごすこと」が目的なので、

たとえ言い返していたとしても、意味合いが全く違いました。

 

結局のところ私も、「一から旅程を立てた」「自分で予約をした」

といったエネルギーを妻に対してぶつけてしまっただけなのです。

 

目的を達成しようと頑張っていく中で、エネルギーはどんどん溜まっていきます。

 

でも、方向を間違えてしまったり、固執しすぎてしまうと、

結局のところ、「こうじゃなかった」となってしまうことが多いです。

 

「妻と楽しく過ごす」ことが目的であったはずなのに、

 

「自分のやりたいこと」

 

「自分がかけた手間暇」

 

に固執しすぎた結果、

 

今回の様な結果が起こった。というのが今回の旅行でした。

 

 

こだわることや、エネルギーを注ぐことは、目的を達成するには必要なことです。

 

ただ目的側からしてみるとそうではないので、

 

目的と自分の両方を見失わない様に、楽しく毎日を過ごしていきたいと思います。

 

 

 

※小競り合いはありましたが、2日・3日目はとっても楽しく過ごしました。