ブログ

blog

1番強い感情は…??

2022年11月24日

こんにちは😊

バンガードスタッフの張間です😌

秋晴れが続いていて、とても気持ちの良い日中ですね🍁

そして、、、

サッカーW杯⚽️侍JAPANがドイツに勝利し、気温以上に巷の熱気が上がっています👑

しかし先週末、神戸も熱気を浴びておりました‼️
3年振りに神戸マラソンが開催されたのです‼️

私は神戸マラソンを観ると思い出す事があるので、今日はそのお話を書かせていただこうかと思います🍀
(侍JAPAN⚽️はさて置いて…です笑😅)

私は過去に3回、神戸マラソンに出場したことがあるのですが…
3回目に出場した時の話です。

大会前、3ヶ月を過ぎた時に足指の骨折をしてしまったのです😵💦

骨が戻るのに1ヶ月かかり、その間は練習はできず…
筋力はもちろん、心肺機能も落ちてしまいました。

骨が戻ってからの2ヶ月弱では十分に練習する事ができませんでした😢

せっかく当選して得た出場権なので放棄だけはしたくない…
けれど十分に走る事もできない…

そこで私が思ったのは、、、

『記録ではなく、沿道で応援してくれる方へ感謝を伝えながら走ろう!』
でした。

神戸マラソンを始め、市民マラソンでは沿道で沢山の方々が応援してくださります。

見ず知らずのランナーに向けて、声援だけでなく、応援ボートを作成していたり、補給食や体を冷却するグッズを用意してくれたり、、、

初めて走った時はあまりの凄さに驚いたのを感じました。

なので、今回はその方達にお礼を伝えながら走ろう‼️
そう決めました‼️

当日は沿道で応援してくれている方の顔をできるだけ見ながら、

「ありがとうございます✨✨✨」

と言いながら走り続けました。

すると面白い事が起きました…

なんと全然疲れない😳‼️

例年なら疲れが出てくる折り返し地点で思った事は…

「えっ⁉️もう折り返し⁉️この楽しい時間があと半分で終わってしまう…」

でした。

沿道の方の顔を見ながらお礼を言うと更に大きな笑顔で返してくれる✨

すると私も、もっと笑顔になる✨

疲れどころか笑顔です✨

そんな事を繰り返し続けているとまた不思議な事が、、、


30㎞地点を過ぎた辺り、
身体の内側からグッと熱いものが込み上げてきてました。
そして、自然に涙がポロリ…

走りながら泣いてる奴なんてヤバい奴なので、慌てて「ありがとうの連鎖」を中断しました😅

ゴールしても例年より全然元気でした‼︎

何より驚いたのは記録です。
自己ベストより20分遅いだけでした😳

感情はエネルギーになる‼️
強くて、一番手っ取り早い感情は、

“怒り”


だけれど、それを遥かに上回る感情は、

“感謝”

これを体験できたレースとなり、私にとって忘れられない出来事になりました🍀